機構紹介

設立趣旨

社会福祉を取り巻く環境は法制度の変化にともない大きく変わります。
福祉の現場は、高度な専門性を有する人材の育成をし、サービスの質を高め利用者から選ばれる事業所になることが求められています。
しかし福祉業界は慢性的な人手不足です。そのような状況下でも職員には専門性を高める機会を提供し、サービスの質を担保しなければなりません。
これら社会的課題に対して、シーガル研修・研究機構は多種多様な職種の福祉従事者を排出する為の研修・研究を展開し、地域における福祉の充実に寄与していきたいと考えています。

事業内容

  • 福祉・介護・療育・保育・医療等に関わる人材育成、研修・研究事業
  • 地域福祉の向上のため、ネットワークの構築及び支援に関わる事業
  • 障がい福祉・介護に関わる相談・支援事業
  • 情報収集及び情報提供に関する事業
  • その他、この法人の目的を達成するために必要な事業

役員紹介

理事長松田米生(福)訪問の家 理事及び相談役
副理事長森川弘文森川福祉医療研究所 所長
石渡和実東洋英和女学院大学 名誉教授
理事宇山秀一元(福)横浜やまびこの里 室長
鈴木和人(福)県央福祉会 執行役員
萩原岳(福)横浜共生会 統括担当
原秀美元(福)県央福祉会 理事
南湖浩一郎(福)県央福祉会 グループ長
監事青山賢五税理士法人落合青山会計事務所 公認会計士
星野宗吾Sky相談支援事業所

令和6年7月1日現在

定款

定款[PDF:439 KB] ※令和2年6月1日現在

貸借対照表

貸借対照表2018年3月31日現在
貸借対照表2019年3月31日現在 
貸借対照表2020年3月31日現在 
貸借対照表2021年3月31日現在 
貸借対照表2022年3月31日現在 
貸借対照表2023年3月31日現在 
貸借対照表2024年3月31日現在